こんにちはMIKOMAです🍊
本日は祝日ですが、、、🇷🇺×🇺🇦残念ですね_:(´ཀ`」 ∠):
🇩🇪は🇷🇺とのノードストリーム2の停止も発表し、、、(石炭に頼るか??)
🇯🇵も経済制裁発動、、、(コンカイハ遺憾ジャナイヨ)
市場に与える影響を考えると、、、((((;゚Д゚)))))))
そんな市場が不安定な時に注目される投資対象が
“金”( ´Д`)y━・~~
GOLD🏅
とある記事では、、、
ポートフォリオにおける金の最適なポジションは、、、
脇役(サテライト)とのこと (._.)
米国インデックスファンドと金関連ファンドの過去3年間の
トータルリターン(価格+分配金)は、互いに反対方向の値動きをする。
そんな金関連ファンド
「為替ヘッジあり」OR「為替ヘッジなし」
どちらを選ぶか、、、( *`ω´)
金価格が上昇すると米ドル安(円高)になり
金価格が下落すると米ドル高(円安)になる( ・∇・)
株式と金は逆相関関係、、、
金価格が上昇しても米ドル安になるのであれば、
米株のリターンは下がる、、、( ͡° ͜ʖ ͡°)
そう考えると『為替ヘッジあり』を選択し
影響を少なくすることが理論上の正解???
個人的には存在自体が価値ではあるが、[資産を産まない]ため
あまり積極的に投資対象として見れていないGOLD🏅でしたが、、、
リスクヘッジの一手法と考えると、検討の価値アリって感じですね( ´∀`)
詳しくは↓の記事を、、、
トウシル「金(ゴールド)価格、1,900ドルに到達。リスクとインフレが後押し」
https://media.rakuten-sec.net/articles/-/36121?scid=me_scr_rsecnws_TOSHIRU_20220221_A3_36121
勉強になりますね٩( ᐛ )و
では👋
コメントを投稿するにはログインが必要です。