ロシアとウクライナに思うこと、、、

こんにちはMIKOMAです🍊

今日は、有給(°▽°)

🇷🇺🇺🇦辛いですね、、、

戦争のrealな投稿がTwitter🐤内でみられます、、、

🇺🇸では

“戦闘機の提供“などの🇵🇱案🇺🇸議会が後押しするって、、、

すげぇ( *`ω´) ※この案は、その後否定されましたね!!

“ロシア産の原油禁輸措置“

何と国民の約70%が賛成とのこと:(;゙゚’ω゚’):

🇺🇸国民は、当事者意識が高いですよね!

企業も、、、

マクドナルド、スターバックス、アップル、マイクロソフト

マスターカード、ビザ、コカコーラ、シェル、アマゾン

各社が営業停止や事業撤退などの対策をとっています。

🇯🇵企業も同様の対応を検討するなか、、、

〇ニ〇ロさん

『衣類は生活必需品。ロシアの人々にも生活の権利がある』

これをうけて、駐日🇺🇦特命全権大使が

『〇ニ〇ロは、🇺🇦人の生きるニーズより、🇷🇺人のズボンやTシャツをもつニーズの方が重要であると判断。残念だ』

このTweet🐤に

“🇺🇦はユ〇ク〇から800万€の寄附を受け取ったじゃないか“

“もう二度とユ〇ク〇を買わない“

“無実の🇷🇺人の職が失われるが、、、”など

色んな意見が飛び交っていました、

双方の意見すごく理解できる、、、

ただ、MIKOMAの思いは、“🇺🇦に寄り添いたい“

企業の営業停止と言った措置に対し

何にどのような影響があり、どういう効果があるのか

今一度考えるべきだと思います。

投資に対する地政学的リスクとしてしか考えていなかった

🇷🇺🇺🇦戦争について、連日のニュースで色々と考えさせられます、、、

“明日は我が身”

有事は他人事ではないことを意識して生活しようと思います!

では👋