最初の一歩

GW後半らしいです🚗

久々ワイドショーを見たんですが、、、

こんな感じでしたっけ((((;゚Д゚)))))))

Youtubeとかの方がよっぽど有意義な時間を過ごせる

と思ったMIKOMAです🍊(たまに毒吐きます)

さて

今日は、最初の一歩ってことで

資産運用における最初の一歩について書いていこうと思います( *`ω´)

「資産運用」=「株式」=「悪」のイメージを払拭したい、、、(゚∀゚)

全日本国民、実は資産運用を知らずに行なっているんです!

「資産運用」=「預金」+「住宅ローン(資産の場合)」+「株式投資等」

ってこと(MIKOMAの個人的な考えです)

以前blogでも書いていますが

日米の資産割合において、株式などの有価証券の割合は

日本約16% アメリカ約53%

ダイヤモンドさんの記事

3倍っすよ!

日米の前年比経済成長率(2019年)

日本0.3% アメリカ2.2%

、、、:(;゙゚’ω゚’):ブフォ

あなたの資産はあなたしか考えません!会社や政府は何もしません

、、、って不安を煽っても

勉強の仕方がわからなければ、出来ないもんね( ´ ▽ ` )

MIKOMAは基本バカなので、何の基礎学習もせず

株式投資を始めました( ´∀`)(とりあえず動くタイプ)

んでやっぱり基礎学習の必要性を痛感、、、:(;゙゚’ω゚’):

スクールに行こうとしても怪しいものばかり(*´-`)ホントキヲツケテ

そこでMIKOMAは、YouTubeに活路を見出しました。

一回見て欲しいんですが、

マジでビビります!

何がって?

めちゃめちゃわかりやすい((((;゚Д゚)))))))

理解出来なかったら、何度でも勉強できる!!!

以前にもお薦めした動画「教えて高井さん」

日経の経済部で20数年現場に身を置かれておられ

投資の厳しさ、楽しさを物腰柔らかな口調で

とても丁寧に説明されています。

学生時代、こんな先生だったらもうちょっと勉強したのになぁ( ´ ▽ ` )

まずは、基本の株式、債権、為替

絶対高井さんの魅力にハマるはず!!!

では👏