最近皆勤賞では???
察してください、、、GW暇なんです( *`ω´)
MIKOMAです🍊
前回、MIKOMAがお世話になった動画紹介の続き
前回で企業の内側(経営状況)を
財務諸表(BS、CF、PL)を見ることにより
確認できるようになりましたね_φ( ̄ー ̄ )
実際に、株式取引を行う上で
これら財務諸表と銘柄毎の指標をもとに投資判断を行います。
株式指標をわかりやすく言うと
企業の成績表(財務諸表)と現在の株価の関係性を数値化したもの
かな???(MIKOMAの考え):(;゙゚’ω゚’):
代表的なものを集めてみました↓
PER(株価収益率)について、成長株には切っても切れない指標です
PBR(株価純資産倍率)バリュー株において必須ですね
高い利回りで安定的なインカムを狙いたいですね!
っと、まぁ代表的なものですが、株取引は基本が大事!
これまでの動画を確認して、以下を見てください!
体系的にまとめてあるので、頭の整理になります:(;゙゚’ω゚’):
続いて、竹花さんも!!!
、、、ねぇ!?
めちゃくちゃわかり安くないですか???
前回紹介した動画と今回紹介した動画を
何度も見てください!
これでファンダメンタルズ分析ができるようになりました:(;゙゚’ω゚’):
株式市場で闘う初歩的な武器は揃いました( ´ ▽ ` )多分、、、
今日は疲れたんでこの辺で、、、
では👏
“全くの素人が株式に投資する方法『基礎編2』” への1件のフィードバック
コメントを投稿するにはログインが必要です。