今年のGWはしっかりブログ書きました笑
MIKOMAです🍊
前回は証券口座開設についておすすめ口座の紹介を行いました。
さて、
運用する証券口座が決まったら、
NISA口座開設&IDeCo申請書類の依頼も行いましょう!
見慣れない横文字が怖くて見送ってた方も、安心してください、、、
開設後からも請求出来ますm(_ _)m
詳しい内容については、動画を↓
独身、家族持ち、色んなライフステージの方がおられると思います。
自身の生活環境及び資産状況(保険、企業型DCなど)を確認し
自分が必要と感じるものを優先していきましょう( ´∀`)
NISAもIDeCoも単なる積立投資ではありません!
指定した商品に投資してくれたら税金免除しまっせと国が認めた制度( ´∀`)
まずは国が作ってくれた非課税枠をしっかり使いましょうってことです
株式投資や枠外の投資信託はそれからでいいと思います!
ただし、国が認めた制度であっても投資は投資、、、
必ず資産が増加するわけじゃない:(;゙゚’ω゚’):
あくまで過去の運用成績では成長しているが、過去は過去、、、
メリット、デメリットをしっかり確認して
自分なりの資産形成をおこなっていけばいいと思います( *`ω´)
では👏
“全くの素人が株式に投資する方法「実践編」” への1件のフィードバック
コメントを投稿するにはログインが必要です。