マイナポイントで税金を取り返す!

やっと水曜日、、、((((;゚Д゚)))))))

MIKOMAです🍊

みなさんはマイナンバーカード持ってますかね(*´-`)

2020年にマイナポイントを受け取るために申請したんではないでしょうか?

でもね、、、

2022年の4月現在、まだ普及率43%((((;゚Д゚)))))))

そんなマイナンバーカード、、、

2021年3月からマイナンバーカードの健康保険証利用が開始されているの

知ってますか?

アプリで健康保険証の登録するとマイナンバーカードが健康保険証として

使えて、特定健康情報や薬剤情報の確認ができ、、、

かつ、確定申告の医療費控除の申請も簡単になるらしい( ^∀^)

何といっても、、、これ

マイナポイント第二弾!!!

1、マイナンバーカードの健康保険証としての利用申し込みで7,500円分

2、公金受け取り口座の登録で7,500円分

合計15,000円分のポイントがゲットできます((((;゚Д゚)))))))

今年の6月から開始で、9月が締め切り(既に行った方も対象)

15,000円の配当利益を得るには、

年利5%で年間300,000円の運用資産が必要です( ´∀`)

面倒臭がらず、国の政策に乗っかってしっかり税金を取り返しましょう

では👏

総務省のマイナポイントHP