愛する我が子へ金融教育「タルムード」

仕事終わりに、堀口さんみたいに

「イエス!!!イージーゲーム!」って言いたい:(;゙゚’ω゚’):

MIKOMAです🍊実際は、判定寸前の泥試合です

いきなりですが、タルムードってご存じですか???

ユダヤ教の口伝律法と学者たちの議論を書きとどめた議論集!

古代ヘブライ語で「学習」「研究」を意味するらしい_φ( ̄ー ̄ )

ある小話を子供へ読み聞かせて、どうしてそうなる?〇〇ならこうする!

と、家族間で議論しいろんな見方やアイデアを作る!

何だか難しそう!!!((((;゚Д゚)))))))

コミュニケーションと交渉力って大事よね!

若い頃は見た目気にするしね( ´∀`)

娘と考えがダダカブリでした。吐けば良くないって???♪(´ε` )

ユダヤ人の成功哲学_φ( ̄ー ̄ )

物事を別の視点で捉えることができるよう幼少期から訓練されているらしい

Googleのラリーペイジさんやmetaのザッカーバーグさんもユダヤ人…

成功者マインドは貪欲に吸収していこう( ´∀`)

ちなみにMIKOMAは娘が小学生のころ

上記動画を見て、ディベートしてました( *`ω´)

中学受験して、国立に受かるほど賢くなりました笑

関連する書籍などもあるのでぜひ読んでもらいたい!

バビロンの大富豪 「繁栄と富と幸福」はいかにして築かれるのか

今年から、高校生を対象に金融教育が開始されているらしいですが

是非、家庭においても、事前に実施してみるといいと思います!

愛する子供のために、親として出来ることはしてあげたい!!!

では👏