MIKOMAです🍊
さて、今日はみんなそろそろ考えているナンピン買いについて
ナンピン(難平)買いとは
保有している銘柄の株価が下がったときに、さらに買い増しをして平均購入単価を下げることです( *`ω´)ヨンデジノゴトク
株価は底を打つまで平均1年かかり、高値二回服すまで平均2年かかる
SP500はドローダウン(一番の下落率)は50%
ナンピンのコツ(一部抜粋、詳しくは動画で!!!)
- 小さく刻まない=相場に張り付きメンタルが市場に左右される
- 同じ価格で買い増ししない=インデックスはすでに分散されているので価格の分散を意識する
- 最悪を想定する=ドローダウン50%源を数十年受け入れることができるか?
- 何を分割しているか自覚する=恐怖(機会損失)と欲望(少ない満足)
ナンピン買いは、個別積立で検討するもので定期積立とは別で考えること
そもそも考え方が違いますね(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎
MIKOMAはごっちゃになってました!!!
では👏
コメントを投稿するにはログインが必要です。