MIKOMAです🍊
さて今日はこれまでファンダばかりを重視したMIKOMA、、、
タイミングを図るため、最近はチャート分析を学習中( ^∀^)
FXメガバンクさんの動画!これが1番初心者に分かりやすかった!
- 時間足は、トレードスタイルで決まる(MIKOMAはスイング)
- 第陽(陰)線=トレンド転換
- 小陽(陰)線=相場の迷い(コマ)
- 上影陽(陰)線=長いヒゲが実体の上にある。売り圧力。下降トレンド
- 下影陽(陰)線=長いヒゲが実体の下にある。買い圧力。上昇トレンド
- スパイクハイ=上昇トレンドのトップで上影陽(陰)線が発生。下降トレンドに変わる
- スパイクロー=下降トレンドの最下で下影陽(陰)線が発生。上昇トレンドに変わる
- スラストアップ=陽線高値を超えてまた陽線になる。上昇トレンドの継続を示唆
- スラストダウン=スラストアップの逆。下降トレンドの継続を示唆
- 包み足(陽線)=一本目の陰線(実体)を2本目の陽線(実体)が包むように重なるもの。下降から上昇への転換。
- 包み足(陰線)=(陽線)の逆。上昇から下降への転換
これまで約4年間ファンダメンタル分析を崇拝したMIKOMA
最近タイミングの重要性を痛感!
RSIやボリンジャーなどのテクニカルは一通り把握しましたが
チャートだけはスルーしてましたが、、、
ここにきてトレンド変換((((;゚Д゚)))))))
勝ちたいんでなんでも学びます!!!
では👏
コメントを投稿するにはログインが必要です。