【言語化】投資の基本的な考え方

MIKOMAです🍊

さて今日は、ばっちゃまの動画

投資についての考え方!

当たり前なことだけどいざ言語化すると

投資に対する自分自身の考え方がまとまっていない、、、

投資判断について

  • 投資で儲かるときは何かを【発見】したとき
  • 【発見】もなく、高リターンを求めることは愚の骨頂
  • 反発意見が無い意見は、その意見が考え方に折り込まれている証拠
  • 反対意見は知識のギャップから生まれる
  • 知識ギャップ=富の源泉
  • 投資テーマが5年を超えて続くことはない
  • 流行りに皆が乗っかったとき【発見】が無くなっているということ
  • 【発見】が無くなった時とは、収益率の低下で現れる

いつもながらMIKOMAの心に響いたもののみ抜粋

Twitterにおいても、ある銘柄に対して、いろんなコメントがありますが

知識ギャップのぶつかり合いなんでしょうね((((;゚Д゚)))))))

企業が発表する断片的な情報や世相や長年の勘における市場予測から

【発見】を見つけることができるのでしょうが

4年そこらのMIKOMAには難しいです、、、_:(´ཀ`」 ∠):

毎日の積み重ねで頑張っていきたいと思います٩( ᐛ )و

では👏