MIKOMAです🍊
さて今日は、🇺🇸金利上昇の伴い下落が著しいハイテク株の今後について
- 長期金利と高PER株(ハイテク)は逆相関
- 業績見通しの悪化=デジタル広告費の削減(販管費の削減)→人員削減
- 🇺🇸GDPの8割はサービス業。サービス業PMIが50Pを下回っている=リセッション確定
- 長期金利が下落(安全資産である債権へ資産が移る)=高PER株(ハイテク)上昇
ハードランディングかソフトランディングが注目されるところですね!
長期金利と高PER株の関係性についてはしっかり覚えておきたいですね٩( ᐛ )و
塩漬けになったハイテク株を利確は一旦待って、長期金利に注視する必要がありますね(((((;゚Д゚)))))))
MIKOMAはキャッシュポジションを高めています( ・∇・)
では👏
コメントを投稿するにはログインが必要です。