【備忘録】東京観光の反省点2 浅草 地下鉄

備忘録の続き、、、

MIKOMAです🍊

前回、記述した反省点のほかには、

初日の靖国神社⛩

MIKOMAは、原宿から靖国へのルート、以下を選びました、、、

山手線から中央・総武線へ乗り換え、市ヶ谷駅へ行き徒歩で靖国へ、、、

よく考えると、靖国神社の最寄りはメトロ九段下、、、なぜ???

MIKOMAは、JRの東京フリー切符を購入したため、JR縛り((((;゚Д゚)))))))

時間が限られた旅行、、、縛りプレイはちょっともったいなかった!

しかも、市ヶ谷駅から徒歩ルートだと、最寄りの神社入口は南門、、、

せっかくなら第一鳥居側から入りたかったが、足が限界、_:(´ཀ`」 ∠):

次、今回の観光、最大の謎となった浅草🏮

舞浜駅から浅草までは初日の反省を活かし、縛りなし!

Google先生は

京葉線から日比谷線へ乗り換えてバスを乗ることを推奨、、、

、、、バス((((;゚Д゚)))))))

MIKOMAは、バスの遅れなどが嫌いで、ビジネスにおいてもあまり利用しないため、以下のルートに変更!

上野で銀座線に乗り換え浅草へ🚈

ここまでは順調、、、

問題は帰りですよ( ´∀`)

羽田空港までは路線乗り換えなしの1本٩( ‘ω’ )و

完全勝利!!!完璧なルート設定!うかれるMIKOMA( ´Д`)y━・~~

しかし、都営地下鉄浅草線こいつが謎の根源

乗り場がわからない、、、

グーグル先生!そこは交差点、、、

銀座線の職員さんに聞いても、ここじゃないので、外出て!って:(;゙゚’ω゚’):

困り果てた最後の手段、、、

交番🚓

相当問い合わせが多いんでしょうね。

浅草線の乗り場が交番にも張り出してあり、丁寧に教えてもらいました!

場所は、江戸通りを南下し雷門郵便局の先、、、

ここ!

、、、絶対わからん!!!

間違いなく初見殺し、、、((((;゚Д゚)))))))

MIKOMAの様な田舎者は要注意ですぜ!

東京観光する皆様の参考になれば、幸せです( ^∀^)

皆様の旅が良いものとなるよう🍀

では👏