どうもMIKOMAです🍊
一応、投資ブログなので\(//∇//)\たまには市況について!
ちょっと遅いですが、有名な経済エコノミストなどの発言も注視してまして、、、
8月26日に🇺🇸ジャクソンホール🌊
中央銀行関係者や経済学者で金融政策に対する議論を行うシンポジウム
そのシンポジウムのある発言を機に、市況が大荒れ、、、
具体的にどんな動きをしているかって言うと
こちら(/ _ ; )



8月26日以降(発言)の階段上の下落、、、
原因は、🇺🇸中央銀行(FRB)のパウエルさんの発言です!
主な発言趣旨は
「インフレ抑制政策をやり遂げるまで続ける」
「物価安定の回復には、制限的な政策スタンスをしばらく維持することが必要になる可能性が大きい」
「過去の記録は、時期尚早な緩和政策を避けるべきだと強く警告している」
「金利が高くなり、成長が鈍化して、労働市場が軟化すれば、インフレ率は低下するだろうが、家計や企業に一定の痛みも生じる」
7月のFOMCから一転、、、
経済を殺しても、インフレ(物価高)を抑えまっせ!って内容!!!
通常30分の講演時間を8分で終了!意志の硬さのようなものを感じさせる時間配分
この発言の何が問題かって言うと、株価と金利はシーソーの関係
金利を上げたまま、景気(株価)が冷えるまで保つってこと
景気(株式)は◯します!ってこと、、、
リセッション(不況)の確定( ´∀`)
さぁ!
キャッシュポジション(現金)を高めましょう!
VIX(恐怖指数)

上がってます((((;゚Д゚)))))))
ちなみにジャクソンホールでシンポジウムが行われる理由は
当時のFRB議長が釣り好きでジャクソンホールが釣りの聖地だったから
、、、
気持ちは分かる(。・ω・。)
今日は、市況についてでした!d
では👏
コメントを投稿するにはログインが必要です。