【間違い】トレンドラインの書き方

MIKOMAです🍊

株式投資におけるテクニカル分析の勉強中のMIKOMA_φ(・_・

なんとトレンドラインの書き方を間違っておりました\(//∇//)\

チャート分析の一種であるトレンドライン!

相場の方向性を確認するための線なんですが

これまで、上昇トレンドラインは、単純に株価の谷と谷を繋ぐだけ

逆に下降トレンドラインは、山と山を繋ぐだけと思っていましたが

これダメーーーらしいっす(´・Д・)」

正確には、ダウ理論を加えたものが正しいトレンドラインの書き方らしい_φ(・_・

ダウ理論とは、6つの基本法則からなる考え方

・価格はあらゆる事象を織り込む
・トレンドには3種類ある
・トレンド発生の勢い(モメンタム)は3段階からなる
・価格は相互に確認されなければならない
・トレンドは出来高でも確認されなければならない
・トレンドは明確な転換シグナルが発生するまで継続する

、、、

ちょっとわかりずらいですね(。・ω・。)

一部ですが、図解するとこんな感じです

MIKOMAのISPEEDは変なラインだらけでしたが、

これでやっとちゃんとしたラインが書けます\\\\٩( ‘ω’ )و ////

やっぱ日々のお勉強はとっても大事と思いました!

今日は、トレンドラインの正しい書き方についてでした!!!

では👏