【子育て】やる気の起こし方


怠け癖がひどくなってきたMIKOMAです🍊

最近、業務が多忙のせいで、株価チェックや次回購入の銘柄分析などが行えていません( *´艸`)
残業を終えて帰宅し、ご飯を食べて、横になっていると
お尻から根っこが生えてとても動かない、、、(;´д`)🌲
ブログの更新だけは、続いてることが不思議です、、、
10月も中旬になると業務も少しは落ち着くのでそれまでの辛抱、、、
皆さんは本業の繁忙期には、副業や自己啓発はどうされていますでしょうか?
MIKOMAは以前紹介した動画(the restorer)の視聴やゲーム実況などを
ボケェ~~っと見て、脳を停止させている状態が癒し( `ー´)ノ

先日、娘に「勉強のやる気が出ないときどうして乗り切ってる?」っと聞いたところ
MIKOMA娘「推しの事考えてたら自然とやる気が出るよ!」っと、、、
押し?(?_?)
、、、
「推し」とは
人に薦めたいと思うほどに好感を持っている人物のこと!※Wikipedia調べ

38歳のおっさんに推しキャラ(人物)が居たらきもいだろ?っと心の中で叫びながら
「そうだね!パパも推し探してみるよ」と返すと
「仕方ないから、一緒に見つけてあげるよ」っと何やら「プロセカ」と言われるアニメ?グッズを持ってきて娘の推しの子の説明をみっちり受けました、、、( ゚Д゚)
まさに疲れた体に追い打ち!
でも、思春期の娘と何気ない話ができてちょっと嬉しかったです、、、( *´艸`)
今日は、思春期の娘のやる気の起こし方についてでした( ;∀;)
では👏