2023市況

やっと味覚が戻りつつあるMIKOMAです🍊

さて年末の株価の動向も確認できず、新年1月もすでに2週が経過

一応投資ブログなので、最近の市況を確認しようと思います(´・Д・)」

MIKOMAは🇯🇵と🇺🇸のみ。

去年最も安定していたとされるダウ。1月に入り、明らかにアップトレンド

S&P。1月に入り健闘中。まずは4000pまでの回復を目指したい。

昨年下落が激しかったNASDAQも頑張っています。

🇺🇸は、CPIも鈍化。政策金利の利上げも佳境に入り、投資家心理も上を見ていることがグラフで読み取れますd( ̄  ̄)

一月の市場の成績が良ければ、今年の市場の成績も良いというアノマリーもあるため、1月の動向は、要確認です((((;゚Д゚)))))))

アノマリー=ロジカルではなく、相場の経験則

続いて、我が国🇯🇵

昨年末の黒田ショックを機に、上値を抑えられている状態、、、

円高、米金利、リセッションさまざまな要因があるでしょうが

一番の要因は、身内問題(日本銀行の金融政策)((((;゚Д゚)))))))

来週は、日銀の決定会合が予定されており、一部のストラテジストの意見では、

流石にうられすぎ、だけど、来週の日銀会合を控え、週末に積極的なポジションは取れないだろうと、、、

そういや、Twitterでどなたか呟いていましたね。

最大の敵は、無能な味方って٩(๑๑)۶

今日は、市況についてでした!

では👏

“2023市況” への3件のフィードバック

    1. Thanks for the comment.
      I am investing in Japan and the US. I will be keeping a close eye on the respective stock prices in January 2023. Because the performance in January is expected to increase the stock prices for that year.
      Also, in Japan, I am explaining the troubled situation due to the Bank of Japan’s abrupt change in monetary policy which is having a negative impact.
      See previous articles for [a taste] at the beginning of this article.