政府クラウド

MIKOMAです🍊

ガバメントクラウドってご存知???

以下説明

アプリ開発者の要求に応じて自動で柔軟かつ迅速に

インフラを用意できる環境を、最新のクラウド技術を

最大限に活用して政府として共通に提供する。

ちょっと何いってるかわかりませんが、、、٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

要するに

ガバメントクラウドは、自治体や政府が使うシステムの基盤を共通化し

データ移行や既存システムの機能拡張、サーバ導入コストの削減を

見込むことを目的としているらしい。

そして、このクラウドの公募には、以下の企業が応札

Microsoft「Microsoft Azure」、

Oracle「Oracle Cloud Infrastructure」

Amazon「Amazon Web Services」

Google Cloud「Google Cloud Platform」

河野さん(デジタル庁)はこれら全てを採択したとのこと。

国のシステムで、国産企業の応札なし((((;゚Д゚)))))))

期待のNTTデータやNECもデジタル庁の公募要件をクリアできなかったみたいです、、、

ガバメントクラウドは、

スマートフォンで本人確認ができる公的個人認証サービス(JPKI)の提供

デジタル庁のWebサービスや他省庁の新システム

地方自治体のシステム基盤としての活用する予定とのこと。

日本国の情報を海外企業のプラットフォームでしか運用できない、、、

悔しいね( ´∀`)

また、海外アレルギーの方達から批判されるだろうなぁ、、、

今日はガバメントクラウドについてでした!

では👏